【食費】 ¥118
・明治 カカオチップス
・コーヒーゼリー 半額品
【その他】 ¥105
・蛍光ペン
さてお買い物。

お弁当です。

さてあれだ、9月に携帯をMNPしたんですが、そのキャッシュバック?
(キャッシュで無いからなんて言えばいいのか?)商品券が携帯販売店より届きました。
5万円分です。モチロン速攻で換金しますよー。
あれですね、私みたいに携帯にこだわりのない人間は、2年毎に各キャリア間をMNP
して、一番キャッシュバック等の条件の良い不人気機種に変えるのが一番良いですね。
不人気機種と言っても、普通に電話もメールも出来るんで全く問題ないっす。
私の携帯履歴はこんな感じです。
tu-ka⇒ドコモ⇒tu-kaプリペイド⇒au (ここまでは普通の料金プラン)
⇒ソフトバンク(スパボ一括:最低維持費8円/月)
⇒au(is01:isデビュー割で、最低維持費8円/月)
⇒ドコモ(3ヶ月目以降の最低維持費680円くらい/月。タイプシンプルバリュー、一人でも割、eビリング)
で、今回のキャッシュバックの条件はアプリ×15、iコンシェル、
もうひとつi何とか(名前失念)だったんですが、10月に入ったら外して良い
との事なので。10/1に速攻ドコモショップに行って外してもらいました。
初月の携帯料金が9500円くらい(事務手数料込)、2ヶ月目が4500円位だったと思う
んですが、2年間のトータルで考えると、9500+4500+680×22=28960円
あとMNP手数料が2100円(これは旧キャリアからの請求)があるんで、
商品券バックとその換金率を考えると、1万8千円程度の小遣いをドコモさんに頂いた計算になります。