・viva viagem 1日券(新規購入) 6.5ユーロ
・朝食 メロンパン生地のにハム・チーズ挟んだヤツ+ドーナツ+カップケーキ+オレンジジュース 4.65ユーロ@ロシオ付近の店
・昼食 タラの唐揚げ?の挟んだサンドイッチ他 12.65ユーロ@FAROL(サンタ・アポローニャ)
・バス運賃 リスボン(カンポグランデ)→オビドス 7.6ユーロ@Tejo社
・バス運賃 オビドス→リスボン(カンポグランデ) 7.6ユーロ@Tejo社
・カレンダー 6ユーロ@オビドスのお土産屋さん
・ジンジャ(さくらんぼのお酒) チョコカップ入り 1ユーロ@オビドスの店
・夕食 ステーキ・フライドポテト・ビール他 13.3ユーロ@Bella Pasta
・宿 Pensao Rossio(Rossio Alojamento Local) ダブルルーム バストイレ共用 20ユーロ
http://www.pensaorossio.com/計79.3ユーロ
朝の散歩です。近くの広場でカウントダウンイベントがやってたので、あまり寝れんかった…。


地下鉄の1日券新規購入して(この方がお徳だと思った)、オビドス行きのバスが出てるカンポグランデへ。

バス乗り場に付いたのですが、、、、1月1日は特別ダイヤだとさ。普通の日祝ダイヤだと思って、9:30前に
着くようにしたのに!バスの時刻ホームページでチェックしたの11月末くらいだったのだが、、、
その後こんなアナウンスが有ったのね。オビドス行くの14:30のバスが始発かー。

気を取り直して、当初午後に行く予定だったトラム乗りへ。マルティンモニスへ地下鉄で戻ります。

レトロな感じの車内。

終点で折り返して、グラサ展望台の辺りで降ります。

適当にアルファマ街歩き…。

サンタ・アポローニャに出た。昼飯はこちら。タラの唐揚げが挟んであるサンドイッチが美味かった。
ちょっと高かったけどね。コレ全部で12.65ユーロ。

地下鉄乗り継いでもう一度カンポグランデへ。14:30のバスに乗ります。

オビドスの街。

さてリスボンに戻り、本日のお宿。この建物の3階になります。
シャワー付き25ユーロの部屋を10日前くらいにBooking.comで予約したのだが、、
宿のおばちゃんに「Youの部屋、バス・トイレ共用の部屋になっちゃったんだー。メンゴメンゴ。
20ユーロにディスカウントするからさー」みたいな事(予想)をポルトガル語で言われたw
部屋と共用のバスルームを見せてもらったら、普通に清潔そうだし、共用バスルームのシステムも昨日の宿で
判ってたのでOKにしました。

これが20ユーロのお部屋です。写真じゃわからんけど、ちょっと薄暗いです。
それなりに小奇麗だし、wifiはバッチリ入るんで20ユーロなら全然OKでしょう。
共用バスルームのシャワーの温度が不安定だったけどね。