【日用品費】 ¥432
・偽チャッカマン
・ふとんバサミ×2
・マイクロファイバーぞうきん
【食費】 ¥1167
・とりそぼろバジル缶(タイ) ←100均用のオリジナル?缶が少し小さい。
・青粉 30㌘(中国?)
・アスパラ(栃木)
・ブロッコリー(愛知)
・かぼちゃ(鹿児島) ←かなり久しぶり
・エリンギ(新潟)
・バナナ(フィリピン)
・スルメイカ(新潟) 50円引き ←これも久しぶり
・ウィルキンソンアップル
・ブラジルプリン練乳カスタード ←1個38円で安売りしてた。
家の備え付けのガス台の左のバーナーが点かなくなったので、とりあえず偽チャッカマンを購入し、
それ使って点火の方向で対応します。
ガス台については前の住人が置いてった残置品らしく、捨てるのも使うのも自分でやってくれという契約なのですよ。
ちなみにかなり古い物らしく、点火が電池式でなく圧着点火式?でした。カセットコンロと同じ方式ね。
別に買い換えても良いんだけど、しばらく様子をみてみようかなと思います。

お弁当。

いなばのとりそぼろバジル、早速使ってみたけどなかなか美味しいね。これはリピート決定だけど
100均用のミニ缶じゃなく、普通サイズのが特売にならんかなー、と思っとります。