・Viva Viagem 1日券補充 6ユーロ(1/1に買ったヤツに補充したので、カード代は無し)
・ピンバッジとキーホルダー 7ユーロ@ロシオ駅売店
・缶詰色々+ワイン+ジンジャ(さくらんぼ酒)+スパークリングワイン+お菓子+蜂蜜+鴨肉パテ?
その他諸々 19.84ユーロ@pingo doce(ロシオ)
・サンジョルジェ城 入場料 8.5ユーロ
・エッグタルト+さつま揚げっぽいヤツ+ハムスターケーキ+ガラオン(カフェオレ) 5.1ユーロ@Confeitaria Nacional
・有料トイレ 0.5ユーロ@カイスドソドレ駅
・トラム型缶入りチョコ 11.2ユーロ@リスボン空港免税店
・飲むヨーグルト的な? 3ユーロ@イスタンブール空港売店
計 61.14ユーロ
朝ご飯。前日にスーパーで買ったヤツです。苺に掛ける砂糖は宿に有った。
共用のキッチンがあるんですよ。電子レンジもあります。

ケーブルカー、乗っとく事にしました。確か普通に乗ると結構お高い気がしたのでロシオで1日券を補充。


ロシオのpingo doceはカイスドソドレのよりも少し大きいですね。ワインとかお土産として購入。

サン・ジョルジェ城へ行きます。


孔雀も居るよ。


Confeitaria Nacionalにて。左のさつま揚げみたいのは美味しい。エッグタルトもまぁまぁ。
ハムスターみたいなケーキは超激甘でした。

1829年創業の老舗です。店内もレトロな感じでした。

荷物を宿に取りに行き、地下鉄で空港へ。いい国だったよポルトガル。

有人の窓口で並んでると、ターキッシュエアの職員さんに声を掛けられ、一緒に自動チェックイン機で発券してもらった。
次回からは自分で出来そうな感じ。

リスボン→イスタンブール間の飛行機。この飛行機が一番良かったよ。枕を上下に調節するの簡単だったし。

今回往復で6回機内食食べたけど、一番美味しかったのはコレ!