併設しているセブンイレブンで使える券がもらえます@鉄道大飯店

120NTD分の朝食。プリンって日本語で書いてあるのが台湾人にとってはクールなのか。

バスで安平へ。悠遊カード使えます。

安平樹屋。入場料50NTD


本日1回めのパパイヤミルク。

台湾によくある派手な寺院。


こういうの見つけると、つい押したくなるんだけど、オトナなの我慢。

Good Job!!

安平古堡。


とにかく暑くてヘロヘロだったんで、エアコンのある所と水分を求めて適当に入った店で牡蠣オムレツ。
油っこくて微妙かな…。

とりあえず涼んで復活したので、周氏蝦捲。度小月と周氏蝦捲は絶対行くと決めてたです。

お店はこんな感じ。

安平周氏豆花で。暑いから冷たいものが美味い。


タクシーでホテルに戻ってシャワー浴びて、涼しい所で休んでから夜市に行く事に。
バスの待合所に無料のUSB充電がある。すごいなー。

バスで大東夜市へ。バスが時間通りに来なくて、結構待たされました。
普通にタクシーで行った方がいいね…。


菓子パンの屋台



今回は結局あまり食べてないかな。餃子的な何か。

骨付き唐揚へ。

本日2回めのパパイヤミルク。