【交通費】 ¥1000
・pasmoチャージ ¥1000
【食費】 ¥2260
・アーモンドチョコ
・マッチピンク
・海鮮バラチラシ丼 ¥830
・アスパラ
・大葉(愛知)
・キウイ(チリ)
・バナナ(フィリピン)
・もずく
・ビックリメンチカツ
・チキンとタイカレー イエロー ×2(タイ)
・酪農牛乳
・偽ビール(黒)
江東区の職場へ異動になってから、ずっと引越し先を探してました。
購入メインで本当はマンションで考えてたんだけど、いい感じの戸建が480万で出ていたので、内見してきましたー。
とりあえず玄関の写真のみ公開!

スペックはこんな感じ。
【場所】 23区に隣接する某県某市の端の方。駅から歩いて15分くらい。山手線ターミナル駅まで徒歩+電車で45分くらいかな?
【築年】 1983年(築32年)
【土地】 47m2 建ぺい率50/容積率100 旗竿地 再建築は可能だけど43条但し書き
【建物】 52m2
1階:和6 DK4.5くらい? 風呂 トイレ(ウォシュレット付き!)
2階:和6 洋6(小さいベランダあり) 各部屋収納あります。
【設備など】 浄化槽/プロパンガス/井戸(!)
瑕疵担保免責/容積率オーバー
当日不動産屋さんと現地で待ち合わせにするため、正確な住所を聞いておいたので、洪水ハザードマップやら
液状化マップやら調べておいたのですが、問題なさそうな感じ。ただNTTの局舎が遠いんで、ADSLだと速度が出なさそうw
また、容積率オーバーの為、ローンは組めないとの事。
私が見る前に買うと決めていた人が居たらしいのですが、ローンが通らなくて話が流れたとの事です。
内見した感想は全然問題ない感じ。そのままでも普通に住めんじゃね?ってレベル。ふすまが破れてる所等はあるんですが
軽めのリフォームでかなりいい感じになりそう。
近隣トラブルも無いとの事だし、近所も見た感じ一応問題なさそうだったんで即決しました。現金一括購入です。
3年分、いや諸費用リフォームその他含めると4年分近い貯金を一気に使う事になるんで、こんなに簡単に決めちゃって
いいのかよ?とも思いましたが、、、、問い合わせがかなり入ってるとの事で、ここで買わないと他の人に買われちゃう!
と思いまして。
不動産屋で申込の手続きを済ませた後、近くで遅めの昼飯。
奮発して海鮮バラチラシ丼830円。

お買い物。